こんにちは、トモヤです!
今回は、私の将来の夢について書こうと思います。
この年になって将来の夢について語るのは少し恥ずかしいのですが、自分のモチベーションを保つためにも、このブログへアウトプットしてみようと思いました。
公務員として合法的な副業を極めて、将来的には経済的自由を手に入れようと頑張っている私ですが、よく自分の将来像を妄想しています。
どんな夢物語を妄想しているのかをこれから話します。
ではまいりましょう!
Contents
経済的自由を手に入れた後にしたいこと
私が副業を通じて経済的自由を達成し、無事公務員を辞めることができた後の暮らし(予定)をいくつか書きます。
どれも子どもみたいな妄想ですが、割と本気です。笑
好きな時間に寝て、好きな時間に起きる
まず最初にしてみたいのがこれです。
曜日に関係なく、好きな時間に寝て、好きな時間に起きられる生活がしてみたいです。
まるで学生の頃に戻ったような自由な生活。
そんな暮らしを夢見ています。
公務員として働いていると、毎日決まった時間に出社しないといけないので、毎朝眠たい目をこすりながら満員電車にゆすられています。
息子と後1~2時間一緒に寝ることができたらどんなに幸せか。。
とよく思います。
自由な生活が手に入れば、いつ起きようと勝手です。
ショボい願いかもしれませんが、誰しも一度はあこがれるのではないでしょうか。
温泉めぐりがしたい
もっと子どもっぽい願いを書きます。
私は温泉が大好きです。
湯につかるのも好きなのですが、旅館の和室でゴロゴロとお酒を飲んでいる時に一番幸せを感じます。
息子が生まれてきてからはまだ一度も行けていませんが、コロナがおさまったらまた行きたいです。
たまの休みに温泉旅行に行くのもいいのですが、旅館がすいている平日に堂々と泊まってみたいものです。
国内には、一度は行ってみたい温泉旅館がまだ数えきれないほどあります。
あわよくば、温泉旅館を経営してみたいとも思っています。
カフェで仕事したい
これはもう説明不要ですね。
えぇ、誰もが一度は妄想するスタバでMacブックのことです。
やろうと思えば別に今でもできるのですが、公務員の仕事をスタバでやるわけにはいかないので、他に何か仕事があればいいですよね。
一回スタバでこのブログを書いてみるか。。
経済的自由を達成してからも、何らかの仕事(勤務場所が自由な仕事)はしようと思っているので、カフェとかコワーキングスペースでフリーランスっぽくパソコンカタカタしたいです。
ベンチャー企業への投資がしたい
私は経済的自由を手に入れた後にのほほんと暮らしたいわけではありません。(ホントです)
充実した人生を送るためには、他社への貢献が不可欠であることをわかっているからです。
その貢献の方法として、ベンチャー企業への投資がしたいと思っています。
応援したくなるようなスタートアップ企業に出資して、企業の成長をそばで見守る。
これほど贅沢な趣味があるでしょうか。
自分は経営スキルも何もありませんので、出せるとしたらお金くらいしかありませんが、そういった投資経験を積むことで、将来的には社外取締役とかになれたりして、、、 なんて妄想もしたりします。
家族と過ごす時間を増やしたい
一番の願いはこれかもしれません。
仕事よりもっと幸せになれる時間の使い方があります。
それが家族と過ごすことです。
結局、私は時間に縛られたくないのです。
与えられた限られた時間の多くを、仕事のためだけに使いたくないのです。
・・・ふぅ。
将来したいことを整理してみると、意外と少なかったです。
細かいことをいえば、いい車に乗りたいだとか、いい家に住みたいとか、たくさんあるのですが、どれもある程度満足すれば飽きてしまうと思うんですよね。
なので、この先自分にとって何が幸せな時間の使い方なのかを、これからも色々と考えてみようと思っています。
このままだと定年を過ぎてからも同じ職場で働く運命なので、精いっぱいあらがおうと思います。
そのためにも、毎日の積み重ねが大事になるので、今日もブログを更新しました。
これから不動産投資の勉強をする予定です!
自由になるためにコツコツと頑張っていきます。
それでは、今回も最後までお読みくださりありがとうございました^^!