こんにちは、トモヤです!
今回は、「公務員が子育てしながら副業できるの?」というテーマで書こうと思います。
このテーマに需要がどれだけあるかわかりませんが、公務員でも結婚して落ち着いた後に今後の人生を考える人は割と多いのでは??と思いますし、同じ境遇の方は是非お読みいただけると嬉しいです。
ではまいりましょう!
初めての子育てを経験して思うこと
私は27歳の時に結婚して、一昨年に第一子(♂)を授かりました。
初めての子育てを経験しながら、日々子育ての大変さを思い知らされています。
もうすぐ2歳をむかえる息子は、毎日色んなことを覚えて、親を楽しませてくれています。
結婚するまでは、自分が親になる姿が想像できずにいました。
というか結婚してからも、息子が生まれるまではイメージできませんでした。
ただ、職場内の先輩がどんどん結婚して、子どもが生まれていたので、子育ての話はよく聞いていました。
先輩A「子ども生まれたらマジ自分の時間なくなるから今のうちに遊んどけよw」
先輩B「今は子育てが何より楽しい!(^^)!」
皆口をそろえて同じようなことを言ってきました。
そして子育てを体験している今、先輩たちの言っていたことがよくわかりました。
子育てが始まれば、自分だけの時間はほぼ無くなります。
毎日好きな時間にみていたアニメやYouTubeもみることができません。
私の場合、親が近くに住んでいないので面倒をみてもらうわけにもいかず、ふらっと外出することすらできません。
親が近くにいる家庭は本当にうらやましく思います。
近くに頼れる人がいないので、平日の日中はずっと妻が面倒をみてくれています。
休みの日は妻に負担をかけたくないので、なるべく家にいて子守りをするようにしています。
こんな状態で、副業なんてできるの??
と最初は思っていました。
子育てしながらブログやFXができる理由
結婚し、子どもも生まれ、世間一般的な幸せの形が出来上がりつつあった時、ふと今後の人生について考えました。
このまま公務員として毎日働いて、定年まで真面目に勤め上げる姿を想像してみます。
たぶん、それなりに幸せな人生なんだと思います。
ただその時、30年後の姿が見通せてしまうことに恐怖を感じました。
公務員としてのレールに乗って走っていると、事故でも起きない限り99%想像通りの人生になると思います。
つまり、これからの生活は、ほぼ既定路線で進んでいくということです。
これって怖くないですか??
毎日の暮らしが作業ゲーになるように思えて私はとっても怖いです。
「そんな人生でいいのか?」
いいわけありません。
そんなのもったいなさすぎます。
公務員としての仕事の用量はだいたいわかりましたし、これから新しい部署に何度異動しても、これまでのような刺激は得られないでしょう。
この仕事を続けていてもこれ以上の自己成長はできないと考えています。
となると、仕事の外に目を向けるしかありません。
転職も考えましたが、妻と子どもを守っていく必要があるので、しばらくは公務員として副業に専念することにしました。
上で書いたとおり、子育てをしながらの副業は決して楽じゃありません。
なんとか時間を作って、その限られた時間を最大限に活かす必要があります。
具体的にどうやっているかというと、主に「朝活」をしています。
以前は出社に間に合うギリギリの時間までベッドで寝ていたのですが、今はその2時間前に起きています。
そして、妻と子がスヤスヤと眠っている間に自分の部屋に行き、PCを立ち上げ、ブログの更新やチャート分析をしています。
最初はクソ眠かったですが、その生活にもようやく慣れてきました。
仕事はもちろん定時で切り上げ、帰ってからは子育てに集中します。
息子にご飯を食べさせ、風呂に入れ、寝かしつけまで約3時間かかります。
それを終えると、糸が切れるように眠りにつきます。
夜にトレードをする日は眠い目をこすりながら起きていますが、平日の半分以上の日は息子と一緒に寝落ちします。
朝活を取り入れたことで、私の自由な時間を作ることができました。
しかもその時間を、だらだらとYouTubeをみるのではなく、副業のために全て費やしています。
今の生活は、昔のそれに比べてはるかに充実しています。
時間の使い方は本当にその人の人生を変える力を持っていると思います。
副業で成功して、いつか自由な時間を手に入れることを夢見て日々頑張ろうと思います。
以上、今回の記事は、公務員が子育てをしながらでも、仕事以外の何かに取り組むことができるというお話でした。
子どもが生まれたと同時に脱サラをあきらめる人も多いと思いますが、あきらめないで下さい。
2人目がもし生まれたら、もっとキツくなるでしょうが、私はそれでも自由のための努力は続けていこうと思います!
みなさん一緒に頑張りましょう^^!
最後までお読みくださりありがとうございました^^